1 2017年 01月 18日
公園の風景を撮った隣り合う2コマです フィルムもカメラもレンズも全く同じ、時間的にも数分の違いしか無く、しかも画像に加工を施さない撮って出しの画ですが、光線の方向でこんなに違う雰囲気の写真になります 勿論、画像処理によって、似た感じの画を作ることも可能ですが、写真の面白さや難しさが良く分かります ![]() ![]() NIKON FE2, KODAK EKTAR 100, Nikkor 43-86mm ▲
by Nonbiriojisan
| 2017-01-18 07:00
| Photo
|
Comments(0)
2017年 01月 17日
公園の梅は、まだ早咲きの種類しか咲いていませんが、寒い中に仄かに薫る梅の香りは、少し気持ちを明るくしてくれます 同じ花を撮っても、背景の色で随分感じが違うものです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NIKON FE2, KODAK EKTAR 100, Nikkor 43-86mm/Micro Nikkor 200mm ▲
by Nonbiriojisan
| 2017-01-17 07:00
| Flower
|
Comments(0)
2016年 03月 26日
今回はGSWのサブとして持って行った、FUJIFILM Klasse Wというコンパクトカメラに、KODAK E100Gというポジフィルムを入れて撮った写真を掲載します 中版とコンパクト フジとコダックという違いに加えて、発色現像液の処方まで変えてありますので、昨日のものと直接比較することは出来ませんが、こちらのほうが好みです デジカメの場合には、カメラによる写り方の違いが大きいと思いますが、フィルムの場合にはフィルムや現像処理による画像の違いの方が大きく、粒状性などを別にすれば、ソコソコのコンパクトで十分な感じがします これまであれやこれやフィルムカメラを手にしてきたのは何だったんだってな感じですかね~ フィルムカメラの処分に拍車が掛かりそうです ![]() ![]() ![]() FUJIFILM Klasse W, KODAK E100G ▲
by Nonbiriojisan
| 2016-03-26 07:00
| Photo
|
Comments(0)
2015年 01月 10日
12月の銭洗弁天から年始の初詣にかけて、Leica M3にKodakchrome Eliteを入れていたのを思い出して、現像に出しました LensはElmarit 28mm デジカメでは普段ISO400~800位にセットしてあるので目立ちませんが、ISO 100で手振ればかりだし、夕暮れの露出はかなり外しました でもまあ、デジカメとは一寸違った画になっていて、もう少し腕を磨けばフィルムももっと面白くなるような気がしました 道遠しですけど・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Leica M3, Kodachrome Elite ISO 100, Elmarit-M 28mm F2.8 ▲
by Nonbiriojisan
| 2015-01-10 07:00
| Photo
|
Comments(2)
2013年 06月 01日
Signet 35の試写を兼ねて、一度行ってみたいと思っていた西新井大師を訪れました 牡丹苑で有名なお寺ですが、もうその牡丹の季節は終わってしまっていて、静かな佇まいを見せていました 西新井駅からこの大師までたった1駅だけの大師線が敷かれていますので、年始や牡丹のシーズンにはさぞ賑やかなことなんだろうと思います 門前のお店も静かでしたが、山門前のお団子屋さんだけは、元気なオバサンたちが客に団子とお茶を勧めていました しばらく前にテレビで石塚さんがここで同じように団子の試食をしていたのを思い出して、思わず頬が緩みました 小父さんも立派なデブですからね~ (^~^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() KODAK Signet 35 Ektar 44mm F3.5, KODAK Super Gold 400 PS:44mm固定レンズだけというのは、ズームに慣れた今では、撮影に色々制約があるのですが、オールドファッションなメカと相まって、逆に写真の原点に帰ったような、写す充実感がありました デジタルとは一味違う発色にも好感が持てます ▲
by Nonbiriojisan
| 2013-06-01 07:00
| Photo
|
Comments(2)
1 |
アバウト
カレンダー
CLOCK
カテゴリ
最新のコメント
検索
タグ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||